• スキンケアアイテム
  • 化粧水やクリームなどスキンケアで使うアイテムの使い方やおすすめ商品をご紹介しています。

保湿化粧水の効果的な使い方

毎日洗顔後になんとなく保湿化粧水を使っていませんか?肌の調子は美容液や、乳液を変えればいいや…といつも同じように化粧水を使っている人も多いですよね。

今回はただ馴染ませるだけではない、保湿化粧水の効果的な使い方についてご紹介します。

  • とろみのある化粧水だと肌馴染みが悪いように感じる
  • 目の下や鼻周りの肌に化粧水をうまくつけられない…

毎日使用する保湿化粧水の使用方法で悩んでいる人も、要チェックです。
 
保湿化粧水の効果的な使い方
 

保湿化粧水の効果的な使用方法とは

保湿化粧水はベーシックなスキンケアアイテムなので、何気なく毎日使っている人も多いですよね。基本的な正しい使い方を行っても、なんだか肌のコンディションが整わない…と感じる時はありませんか?

保湿化粧水の効果を底上げする使い方をご紹介します。

 

フェイスパックとして使う

100円ショップやドラックストアで売っている、水分を含ませるとシートマスク状に広がるコットンを使います。水分を数滴シートマスク状コットンに馴染ませた後、普段使っている保湿化粧水をたっぷりと含ませましょう。

全体が水分でヒタヒタになったら、3~5分程度顔に密着させます。通常のフェイスマスクと同じようにお好みで使えるので、メイク前に保湿ケアをしたい時にも便利です。

敏感肌でフェイスマスクを使うと肌荒れしてしまう人も、普段自分が使っている化粧水を使ってパックが出来れば肌トラブルの心配も少ないですよね。

 

洗顔前に肌の保護をする

肌荒れが目立つ時は洗浄成分の強いW洗顔を行うと、余計に肌トラブルの状態が悪化してしまうことも…。洗顔前に保湿化粧水を馴染ませると、クレンジングで奪われた潤いが一時的に補充されて洗顔の肌摩擦をマイルドにしてくれます。

順番で表すと…

  • クレンジング→ 保湿化粧水→ 洗顔→ 普段のスキンケア
  •  
    というタイミングで行います。

    「洗い流すならわざわざ保湿ケアを挟む必要はないのでは」…と思いがちですよね。しかしクレンジングは肌に一番負担のかかるスキンケアであり、乾燥の原因になりやすい工程です。

    洗浄力の強いクレンジングの後は、肌の潤いが一緒に洗い流され無防備な状態になっています。保湿化粧水を挟むことで、まるでスチーマーで水分を補うかのような潤いケアを行うことが出来ます。
     
    保湿化粧水の効果的な使い方
     

    保湿化粧水は顔のパーツ・肌トラブルによって馴染ませ方を変える

    疲れが溜まっていたり、季節の変わり目などで肌トラブルに悩んでしまう時もありますよね。保湿化粧水の使い方を変えることで、コンディションが戻りやすくなります。

     

    顔のパーツによって使用方法を変える

    とろみのある化粧水の場合は、動きの多い目元・凹凸の多い鼻周りや口の下も密着しやすいですよね。しかしサラッとしたテクチャーのシャバシャバした化粧水は、凹凸の多い部分につけにくく化粧水がムラになってしまうことも。

    そんな時は保湿化粧水を馴染ませたコットンで、部分パックを行うとムラになるのを防げます。洗顔前にコットンを用意しておき、顔全体に化粧水を馴染ませた後に目尻・目の下・小鼻周り・口周り・口下にコットンを乗せるのがおすすめです。

    フェイスマスクのように長時間ではなく、1~2分で外して美容液や乳液で保湿ケアを行いましょう。

     

    肌トラブルがある時は使用する化粧水のタイプをチェンジ

    赤みのあるニキビや、おでこのテカリ・毛穴の黒ずみなど肌トラブルが目立つ時は、思い切って肌トラブル毎に使う保湿化粧水のタイプを変えてみましょう。

    特にニキビの炎症が起きている「赤ニキビ」がある時は、肌トラブルのある部分とそうではない部分でお手入れを変えると、肌のコンディションが整いやすくなります。

    肌トラブル別に、使い分けると効果的な化粧水のタイプをまとめてみました。

    • 赤いニキビが目立つ部分・・・殺菌効果やオイルフリーの保湿化粧水がおすすめ
    • 白いポツポツしたニキビやテカリが気になる時に・・・収れん効果が期待出来る化粧水がおすすめ
    • 目元や口周りなど皮脂分泌の少ない部分・・・保湿効果の高いセラミドや、オイルインのとろみのある高保湿タイプでしっかり保湿を
    • 毛穴の黒ずみやシミが気になる時・・・美白タイプやエイジングケアの化粧水で、肌のターンオーバーを高める

    オイルフリーの化粧水はシャバシャバしているので、コットンにとって赤ニキビを刺激しないように優しく馴染ませるのがポイントです。

    とろみのある化粧水はコットンに馴染みにくいので、指先を使って点々と肌に乗せた後、中指で内側から外側へ数回滑らせると浸透しやすくなります。

     

    保湿化粧水の効果的な使い方まとめ

    保湿化粧水は身近なスキンケアの1つなので、ただ潤いを馴染ませるものと思われがちです。しかし今回ご紹介したような効果的な使い方を行うと、肌トラブルに悩んだ時もコンディションが戻りやすくなります。

    自分のお肌の状態に合わせて、普段使っている保湿化粧水の使い方を少し変えてみてはいかがでしょうか。フェイスマスクやクレンジング後の一時的な保湿ケア、肌トラブル別にタイプを使い分けて、化粧水の可能性をどんどん広げてみてくださいね。

    関連記事一覧

    • コメント ( 0 )

    • トラックバックは利用できません。

    1. この記事へのコメントはありません。