• スキンケアアイテム
  • 化粧水やクリームなどスキンケアで使うアイテムの使い方やおすすめ商品をご紹介しています。

洗顔料の役割とは

洗顔料はクレンジングとセットで、毎日1回以上行うことが多い、基本的なスキンケアですよね。しかし顔専用の「洗顔料」を使う意味は知らない…、という人も多いのではないでしょうか。

今回は意外と知らない洗顔料の役割や、効果についてご紹介します。

  • クレンジングはメイクを落とすために必要でも、洗顔料の意味がわからない…

という人もぜひチェックしてみてくださいね。
 
洗顔料の役割とは
 

洗顔料は肌についた汚れをきれいにするお掃除アイテム

洗顔料は水洗いでは落ちにくい、肌の汚れをきれいにするお掃除アイテムです。洗顔を朝・晩と2回行っている人も多いですよね。1日に2回洗顔を行うのは、それぞれに目的があります。

  • 朝の洗顔・・・寝ている間に肌についた埃や、汚れ・汗をメイク前にきれいに落とす
  • 夜の洗顔・・・日中の肌についた汚れ・埃・汗をきれいに落とす
           クレンジングで落とし切れなかったメイク汚れ・皮脂を洗い流す
           古い角質や肌の垢を掃除する

朝と晩で洗顔の役割は、このように異なります。「肌についた汚れを落とす」という目的は同じですが、晩の洗顔の方が、行う目的が多いのがわかりますね。

しかし朝の洗顔も美肌作りには、大切な工程です。洗顔の手間が面倒で、起きたままの肌にメイクしてしまうと、寝ている間についた汚れや埃がついたままメイクで肌表面を覆ってしまうことになります。毛穴に汚れが溜まると、ニキビや黒ずみの原因になることも…。

特に肌の新陳代謝は睡眠中に活発化し、「美肌は寝ている間に作られる」という言葉がある程、朝は肌の垢や古い角質を落とすチャンスでもあります。朝・晩の洗顔は、なめらかな美肌作りを目指したい時にぴったりのスキンケアですね。

 

洗顔は水とお湯のどちらで行った方が良い?

洗顔方法でよく聞かれるのが、「ぬるま湯」でよく洗い流すという方法です。肌についた洗顔料を落とすなら、水やお湯でもかまわないのでは…と思いがちですよね。

しかし台所で油汚れを落とす時に、洗剤をつけても水洗いだとなかなかヌルつきが落ちない…という経験はありませんか?洗顔料も温度が低いと、洗顔料が肌に残ってしまう可能性があるのです。

またお風呂に使っていると指先がシワシワになって、なかなか戻らない…という人も多いですよね。お風呂のお湯で肌の潤いが奪われ、ハリに必要な水分が蒸発することでシワシワ状態になってしまいます。

洗顔料を高い温度のお湯で洗い流すと、保湿に必要な皮脂まで一緒に洗い流してしまうことも…。水では落ちにくい油汚れを洗い流し、高温のお湯で一緒に洗い流してしまう潤いをキープしてくれるという絶妙な温度が、37℃前後の「ぬるま湯」なのです。
 
洗顔の役割とは
 

クレンジングと洗顔の違い

最近ではクレンジングと洗顔の両方を兼ねた、W洗顔不要のクレンジング、または洗顔料も販売されています。どちらも肌に付いた汚れをきれいにするスキンケアですが、それぞれの違いをまとめてみました。

  • クレンジング・・・油性の汚れを落とすのに特化したスキンケア
  • 洗顔・・・水性のタンパク質汚れを落とすのに特化したスキンケア

洗顔料はクレンジングでは落ちにくい、肌のタンパク汚れを落としやすくする水性の性質をもっています。タンパク汚れとは、古い角質や皮脂など、肌のザラつきの原因となるタンパク質が主成分の汚れのこと。

一方メイクは汗・水に強く作られている油分が主成分となっているため、洗顔料で落とし切るのは難しいのです。

W洗顔不要のクレンジングや、洗顔料はどちらかの性質に偏って作られているので、しっかりとお肌のお手入れをしたい時は、別々にクレンジングと洗顔を分けて行った方が良いでしょう。

1日の疲れが溜まってスキンケアの手間が面倒…という日だけに行うなど、期間限定で行った方がおすすめです。

 

洗顔の役割とはまとめ

洗顔はクレンジングと混合されがちですが、肌をきれいに保つために欠かせない大切なスキンケアの工程です。朝・晩1日2回洗顔は肌の汚れを落とすだけでなく、肌の生まれ変わりを活発に導いて美肌作りをサポートしてくれます。

水や高温のお湯で洗い流すのではなく、ぬるま湯を使うとさらに肌の潤い力がアップし、その後のスキンケアの仕上がりも高まるのでおすすめです。

  • クレンジングの後は洗顔が面倒で、そのまま化粧水などスキンケアをしている
  • 夜にしっかりW洗顔をしているから、朝はそのままメイクを行っている

と洗顔を省いていませんか?また普段W洗顔不要のクレンジングを愛用している人も、今回ご紹介した洗顔料の役割や、洗顔料とクレンジングの違いをぜひ参考にしてみてくださいね。

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。