指先を傷めずにきれいにネイルオフする方法~ジェルネイル編
ネイルカラーよりも長持ちして、剥がれにくいジェルネイル。おうち時間が増えた今、自宅でセルフジェルネイルに挑戦する人も多いのではないでしょうか。
しかしジェルネイルは、ネイルカラーよりも落とすのが大変な上、指先が傷みやすいので要注意。今回は、指先を傷めずにジェルネイルをきれいにオフする方法について、ご紹介します。
自宅でこれからジェルネイルに挑戦しようと思っている人も、ぜひ参考にしてみてください。
目次
ジェルネイルがネイルカラーよりも、ネイルオフがしにくい理由
ジェルネイルはUVライトに当てて硬化するので、ネイルカラーよりも爪との一体感があります。2~3週間はきれいな状態が保てるので、ネイルを長持ちさせたい時にジェルネイルを行う人も多いですよね。
しかしジェルネイルはネイルオフする時にかかる負担が大きいので、爪だけでなく、指先も荒れてしまうケースが多いです。ジェルネイルのネイルオフで、指先が荒れやすい理由を見ていきましょう。
アセトンが高配合されたリムーバーを使うから
ジェルネイルはアセトンオフの除光液では、落とすことができません。比較的に落としやすいと言われているソークオフジェルでも、アセトン配合のジェルネイル専用リムーバーを使わないと、きれいに落とすことができないのです。
アセトンは硬化した硬いジェルネイルも剥がせる、揮発性の高い化学成分。通常のリムーバーよりもアセトンの配合量が多く、ジェルネイル専用のリムーバーは指先が荒れやすいので注意が必要です。
爪を削ってからアセトン配合のリムーバーで落とすから
ジェルネイルではスカルプチュアと呼ばれる、ハードタイプのジェルを使ったものがあります。ソークオフジェルより落ちにくいため、アセトンを良く染み込ませるため、表面のジェルネイルを削ってからネイルオフを行います。
この時に自宅でジェルネイルを落とすと、爪まで削り過ぎてしまい、自爪が薄く割れやすくなって指先が傷んでしまうことがあるのです。
ネイルカラーのネイルオフよりも、ジェルネイルのネイルオフは加減が難しく、慣れていないと指先の肌荒れや、爪のトラブルも起こりやすくなります。
指先を傷めずにきれいにジェルネイルをネイルオフする方法とは
長持ちするジェルネイルは、ネイルカラーよりも指先のオシャレを手軽に楽しめます。きれいにネイルオフするには、どんなことに気をつければいいのでしょうか。
アセトンを浸したコットンで、爪をゴシゴシ擦らない
ジェルネイルは擦ったからと言って、ネイル部分が早く落ちるものではありません。特にアセトンが高配合されたジェルネイル用のリムーバーは、刺激も強く、指先の潤いが乾燥しやすいアイテム。
擦るのではなく、ジェルネイルに密着させて成分がよく染み込むまで待ちましょう。
強引にジェルネイルを剥がさない
アセトンが十分にジェルネイルに染み込んでいないと、ジェルネイルが剥がれにくくなってしまいます。ジェルネイルが柔らかくなったからといって、強引にジェルネイルを剥がすと、自爪や、周りの皮膚を傷めてしまうことも。
柔らかくなってもジェルネイルが剥がれにくい時は、無理やり剥がさずにアセトンを染み込ませたコットンをあててジェルが剥がれやすくなるまで待ちましょう。
自分でネイルオフするのが難しい時は、プロの手を借りる
ネイルサロンでは、ジェルネイルのネイルオフだけを行ってくれるサロンもあります。自分でネイルオフするのが不安な時は、サロンでプロの手を借りるのも1つの手段です。
指先を傷めたくない時や、肌が敏感になっている時は、ネイルサロンでジェルネイルを落としてもらうのもおすすめです。
「指先を傷めずにきれいにネイルオフする方法~ジェルネイル編」のまとめ
剥がれにくいジェルネイルは、カラーネイルよりも長持ちするので、幅広い世代に人気があります。しかし剥がれにくい分、ネイルオフにも時間がかかり、指先を傷めやすいことも。
またジェルネイルはアセトン配合の専用リムーバーを使わないと、ネイルオフができないので気をつけましょう。
指先を傷めずにジェルネイルをオフしたい時は、
- アセトンを浸したコットンでゴシゴシ擦らない
- 無理やり爪からジェルネイルを剥がさない
- 自分でうまくいかない時は、ネイルサロンに頼む
のが、ポイントです。ジェルネイルをオフする時に、指先の荒れに悩んだ時は、今回の内容をぜひ今回の内容を参考にしてみてください。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。