寒さは肌のストレスになる?寒暖差に備えたスキンケア方法
寒くなってくると、肌の赤み・乾燥が気になることはありませんか? 秋から冬にかけては、寒暖差が強くなり、肌にもストレスがかかることも…。今回は肌ストレスを防ぐ、寒暖差に備えたスキンケア方法をご紹介します。
- 冬になると肌荒れがひどくなる…
- 季節の変わり目は肌の赤みが出やすい
と悩んでいる人もぜひチェックしてみてくださいね。
目次
寒暖差が大きいと、肌ダメージも大きくなる
夏よりも冬の方が、肌荒れがひどい…という人も多いですよね。肌は「角質層」といって、何枚の層になって形成されています。層になることで、紫外線のダメージや、外からの刺激から奥にある肌細胞を守っているのです。
しかし寒暖差が大きくなると、角質層を形成しているタンパク成分「カスパーゼ14」が減少し、肌のバリア機能が低下しやすくなってしまうのです。
肌を刺激から守り、潤いをキープしてくれる「バリア機能」
肌のバリア機能は、角質層にある0.02mm程の薄い層のこと。水分と油分のバランスを保ちながら、外からの刺激から肌を守ってくれます。
また肌本来のもつ潤いが空気中へ蒸発しないように、潤いを持続してくれる役目も持っているのです。寒暖差が大きいと、肌への刺激が大きくなることで、バリア機能が低下しやすくなってしまいます。
寒暖差が大きい時は、どんなスキンケア方法をとるのが良いでしょうか。
肌のバリア機能を高めるスキンケア方法とは
肌ダメージが強い寒暖差が大きい時期は、スキンケア方法を見直してみることが大切です。普段は肌に刺激を感じることが少ない人も、寒暖差が厳しい時期はお手入れ方法をチェックしてみましょう。
肌を洗い過ぎていないかチェックする
毎日のスキンケアに、肌の汚れを落とす洗顔は欠かせないですよね。「朝に洗顔」・「夜はクレンジングと洗顔」を繰り返している人も多いのではないでしょうか。
クレンジングと洗顔は、スキンケアの中でも一番肌刺激が多い工程です。寒い時期に肌荒れや、乾燥を感じた時は洗顔・クレンジング方法を見直してみるのがおすすめ。
- ぬるま湯で洗い流しているか
- クレンジングは洗浄力の強いもので、肌を擦っていないか
の2点をよく確認してみましょう。
洗浄力の強いアイテムは、肌のバリア機能を低下させる原因になることも…。またポイントメイクと、ベースメイクは別々のクレンジングで落とすと、肌負担が少なくなります。
保湿ケアの油分が不足していないか
化粧水や美容液など、ベタつきたくない時はさっぱりタイプを選ぶ人も多いですよね。面倒な時は、化粧水だけでスキンケアを終わらせていませんか?
肌のバリア機能は、水分だけでなく油分とのバランスを保ちながら、形成されています。油分が少ないスキンケアを続けていると、潤いを維持する力が十分に発揮されないことも…。
乾燥肌ではない人も、寒暖差が激しい季節は、スキンケアの仕上げに
- 乳液
- 保湿クリーム
- 美容オイル
など、油分を含むスキンケアアイテムを取り入れてみましょう。
配合されている美容成分をチェック
普段使っているスキンケアは、美容成分をよくチェックしていますか?美容成分の中には、肌のバリア機能を高めてくれる成分もあります。
- セラミド・・・肌のバリア機能を高め、潤いをキープする力をアップ
- アミノ酸・・・コラーゲンや、エラスチンをサポートし、ハリや弾力を高める
- スクワラン・・・人の皮脂成分に近い油分で、肌荒れを防ぐ効果が期待出来る
- プラセンタ・・・肌のターンオーバーを高め、肌本来のもつ保水効果を高める
このような美容成分に、着目してみてはいかがでしょうか。肌のバリア機能は、普段の何気ないスキンケアを見直すことで、機能を高めることが出来ます。
寒さは肌のストレスになる?寒暖差に備えたスキンケア方法まとめ
寒暖差が激しいと、肌が赤くなったり、乾燥で頬がカサカサになってしまいませんか?スキンケアを丁寧にしているはずなのに、改善されない…と悩んでしまう人も多いですよね。寒さが厳しい冬は、屋外の温度差が激しくなります。
寒暖差があると、
- タンパク成分「カスパーゼ14」
という成分が減少し、肌を守るバリア機能を低下してしまうのです。
肌のバリア機能が低下してしまうと、肌荒れ・乾燥が目立ちやすくなります。寒暖差が激しい時は、肌のバリア機能を保つスキンケアを心がけてみましょう。
- 毎日のクレンジングや洗顔が、強い刺激にならないように
- 水分だけでなく、油分のある保湿ケアを取り入れる
- 普段使っている化粧品の美容成分をチェック
肌のバリア機能が高まるスキンケアで、寒暖差の大きい冬に備えてみませんか?
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。