毛穴の黒ずみの2つの原因「毛穴の黒いポツポツは何?」
毛穴トラブルの悩みの中でも、お手入れが難しい「黒いポツポツ」。特に鼻の角栓と同じように、悩んでいる人も多いですよね。
- 角栓が詰まっているから…?
- 汚れが溜まっていると黒くなる?
実は小鼻の黒いポツポツは、肌の汚れだけが原因ではありません。今回は鼻周りの黒いポツポツ、毛穴の黒ずみの原因についてご紹介します。
目次
毛穴の黒ずみは「酸化」と「メラニン」が原因
毛穴が黒く目立つと、メイクでカバーするのは難しいですよね。汗をかいてファンデがとれてしまうと、肌が汚く見えてしまうことも…。黒いポツポツが目立つ、毛穴トラブルの原因を見てみましょう。
毛穴に詰まった皮脂が「酸化」している
毛穴に黒い汚れが溜まっているのではなく、皮脂がメイク汚れや古い角質と混ざり、毛穴に詰まって酸化が起こり、黒ずんでいるケースです。
皮脂は肌が保湿のために分泌する、天然の保湿油分。皮脂は空気に長時間触れていると、空気中の雑菌が繁殖して「酸化」が起こります。
特に気温が高く紫外線量が多い夏は、皮脂の酸化が起こるペースが早いので要注意。毛穴に詰まった皮脂詰まりを定期的にお手入れすることで、「酸化」を防ぐことが出来ます。
毛穴周りの「メラニン」が色素沈着を起こしている
「酸化」と同じく毛穴を黒く目立たせるのが、肌のメラニン色素です。毛穴に近い周りの肌が、紫外線や外からの刺激を受けて、「メラニン」を活発に分泌し、沈着してしまうと黒ずみに。
特に小鼻に詰まった角栓を無理やり出したり、乾燥状態の肌をそのままにしていると「メラニン」が増加状態になります。元々メラニンはお肌を刺激から守るための、防護物質として分泌させるもの。
毛穴の色素沈着を防ぐためには、肌に大きな負担になる毛穴ケアではなく、優しくたっぷりの保湿ケアを一緒に行うのがポイントです。
「酸化」毛穴と「メラニン」毛穴の違いの見極め方
酸化が原因になっているケースも、メラニンで色素沈着を起こしている毛穴も、黒くポツポツした状態に見えますよね。自分の黒いポツポツ毛穴がどちらのタイプか、見極めるにはどんな部分をチェックすると良いのでしょうか。
それぞれのポイントを見てみましょう。
「酸化」毛穴はザラつきやすい
毛穴に詰まった汚れが「酸化」状態にある毛穴は、触るとザラつきが目立ちます。これはみっちりと詰まった汚れや皮脂の表面が、毛穴から少しはみ出しているから。はみ出した部分が空気に触れて、「酸化」しているのです。
「メラニン」毛穴は詰まった汚れを解消しても薄くならない
一方色素沈着を起こしている「メラニン」毛穴は、毛穴に詰まった汚れをお手入れしても色が黒っぽいまま。よく毛穴を見えると「酸化」毛穴よりも色が薄く、黒い範囲が広くなりやすいのが特徴です。
角質自体に色が沈着しているため、肌のターンオーバーが遅くなりやすい年齢肌にも起こりやすい毛穴トラブルです。
30代以降の肌は「酸化」毛穴と「メラニン」毛穴が同時に起こることも
肌が生まれ変わる周期は、新陳代謝が活発な場合20日程度で繰り返されます。しかし30代を迎える頃になると、徐々にターンオーバーの周期が遅くなり、40代になると倍の40日前後かかってしまうことも…。
また年齢を重ねると肌のバリア機能が衰えてくるため、潤いを溜め込む肌本来の保水力も低下しやすくなります。乾燥が目立つようになると、皮脂分泌が活発になり、「酸化」毛穴を起こす可能性も高くなるのです。
年齢を重ねると、「メラニン」毛穴・「酸化」毛穴のどちらも増えやすいと言えるでしょう。
毛穴の黒いポツポツは何?毛穴の黒ずみの原因のまとめ
黒くポツポツと目立つ黒ずみ毛穴が出来るのは、2つの原因があります。
- 酸化…毛穴に詰まった汚れや皮脂が酸化して表面が黒ずんでいる
- メラニン…毛穴周りの肌がダメージを受けて黒ずんでいる
どちらも黒ずみ毛穴なので、自分の毛穴タイプがわかりにくい…という人もいるのではないでしょうか。
しかし、それぞれにはこんな特徴があります。
- 酸化毛穴…汚れがみっちり詰まっているので肌がザラつきやすい
- メラニン毛穴…色素沈着を起こしているので
クレンジングや洗顔では、薄くなりにくい
また年齢を重ねると、どちらの黒ずみ毛穴も混在してしまうケースも。黒ずみ毛穴のトラブルは肌負担が大きいと、悪化しやすいので優しくお手入れすることが大切です。
まずは自分の毛穴の黒いポツポツが、どんなタイプの黒ずみ毛穴かぜひチェックしてみてくださいね。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。