化粧水の役割
スキンケアの中でも「化粧水」は、基本中の基本ともいえるアイテムです。若い頃は洗顔とともに、化粧水からスキンケアを始めたという人も多いですよね。
しかし毎日当たり前のように化粧水を肌につけていても、役割まで意識していない人も多いのではないでしょうか。今回はスキンケアの基本とも言える、化粧水の役割についてご紹介します。
- 水分の多い化粧水はすぐ乾燥しているような気がする…
- 化粧水を使わないと肌にはどんな影響があるの?
そんな化粧水の疑問に悩んでいませんか?化粧水は肌に潤いを与えるだけと思っている人も、ぜひチェックしてみてくださいね。
目次
「化粧水」とは
そもそも「化粧水」はどんな成分で出来ているのでしょうか。化粧水=保湿アイテムだと思われがちですが、保湿に欠かせない油分はほとんど含まれていないのです。
化粧水の約80%は水分
「水」という名前が付いている通り、化粧水の大部分は水分で出来ています。商品によって割合は前後しますが、80%以上90%近くが精製水や、海洋深層水、天然のミネラル水などの水分で作られています。
しかし水分だけでは、すぐ肌が乾いてしまいますよね。
化粧水は
- 保湿成分
- 品質を安定させる成分
- 美白や肌荒れを防ぐ成分
これらを配合することで、水分を与える+αの働きを担ってくれるのです。
化粧水を塗っても肌が乾燥していると感じる理由
洗顔後に化粧水を馴染ませたつもりでも、肌が十分に潤っていない…と感じてしまうことはありませんか?
化粧水を使っていても乾燥を感じてしまう時は
- 使用する化粧水の量が足りない
- 肌質に合っていない化粧水を使っている
- 化粧水をつけるタイミングが遅い
などの理由が挙げられます。
特に化粧水の役割を知ると、
- なぜ化粧水の量が必要なのか
- 肌質に合った化粧水を使うと潤うのか
- 化粧水をつかわないとどんな影響が肌にあるのか
肌のお悩みの改善にも繋がります。
今度は化粧水の役割について、詳しく見てみましょう。
スキンケアの化粧水の役割とは
化粧水はスキンケアの中でも、基本的なアイテムですよね。「洗顔」・「乳液」と並び、「基礎化粧品」と呼ばれることもあります。
化粧水を洗顔後に使う役割には、「水分の蒸発を防ぐ保湿効果」を思い浮かべる人がほとんどではないでしょうか。しかしこの他にも、化粧水はスキンケアを行う上で、大切な働きを持っています。
化粧水には「スキンケアの浸透を高める導入効果」が期待出来る
化粧水で角質層に水分が満ちると、美容成分が肌の奥まで浸透しやすくなるのです。洗顔後にすぐ使うことで、その後に使う美容液・乳液などのスキンケアの浸透力もアップ。
潤いで満たされると乾燥で荒れていた皮膚表面のキメが整い、透明感のある美しい肌になります。
化粧水を使わないと肌には影響が出るの?
保湿するためなら化粧水を使わなくでも、洗顔後に美容液を塗ればいいのでは…と思う人もいるかもしれません。実際に海外では化粧水を使わない美容方法もある程、日本よりもスキンケアの中で化粧水の重要度が高くないことも。
しかし日本人の肌には、化粧水を基本としたスキンケアが合う理由があるのです。
日本人の肌は欧米人よりもキメが細かい
日本人の肌質は欧米地域の人よりも、皮膚のキメが細かく毛穴が少ないという特徴をもっています。1年の中で四季があり、寒暖差が激しく湿度の高い日本では、元々肌のもつ水分量が欧米の人よりも多いです。
化粧水で肌にじっくり水分を与えてから、美容液や乳液を使用した方が油分などの保湿成分が角質層に浸透しやすくなります。
日本人の肌質に合うスキンケアは、「水分(潤い)」が大切な鍵です。洗顔後に化粧水抜いて美容液を塗っても、肌の角質層の水分量が低いので美容液の浸透力が十分に発揮されにくくなってしまうのです。
化粧水の役割を意識して、毎日のスキンケアを行ってみましょう。
化粧水の役割まとめ
毎日当たり前のように使っている化粧水でも、役割までは考えたことがなかった…という人も意外と多いのではないでしょうか。化粧水には大きな役割が2つあります。
- 洗顔後の乾燥しやすい角質層に潤いを与える
- 後に使うスキンケアの浸透力をアップ
化粧水の働きがわかると、普段使っているスキンケアの意識も高まりますよね。特に日本人の肌は肌本来の水分量が多く、化粧水での水分補給が欠かせません。
キメ細やかな日本人の肌質をキープするためにも、毎日使う化粧水の役割を意識しながらスキンケアを行ってみましょう。
▼関連記事▼
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。