夏のスキンケアを高める生活習慣
紫外線のダメージを回復させるにはスキンケア以外にも、食事で摂る栄養素が大切です。しかし暑い夏は食欲自体が減少して、食生活が乱れてしまうことも。
目次
夏のスキンケアを高める生活習慣~食生活編~
今回はスキンケアの効果を高める夏におすすめの食材と、効果がアップする食べ方をご紹介します。野菜をたくさん食べているのに肌荒れが目立ってしまう、1回の食事でたくさんの食材を調理するのは面倒…と感じている人もぜひ参考にしてみてくださいね。
夏におすすめの食材は「色の濃さ」で選ぶ
「旬の野菜・果物を食べると良い」と言われていますよね。夏に旬を迎える野菜・果物は、トマトやきゅうり、ナス・ズッキーニ・すいかなど色の濃いものばかり。
色の濃い野菜や果物にはポリフェノールやカロテンといった、肌の老化防止効果が期待出来る栄養素がたっぷり含まれています。その中でも特におすすめなのが、アボカドです。
クリームのようななめらかな食感で女性に人気のある食材ですよね。アボカドには、ビタミンE・食物繊維・カリウムなどが豊富に含まれています。
ビタミンEは紫外線のダメージから肌を守る抗酸化作用が期待出来るので、夏の強い日差しが気になる時にぴったり。ビタミンA・Cも含まれているので、コラーゲンを生成する線維芽細胞の働きを高めてハリ・ツヤのある肌へ導いてくれます。
同じ栄養素が含まれている野菜と比べると1個当たりの含有量が多く、少量を食べるだけでも栄養素が取りやすいのがポイントです。
トマトやニンジンの栄養素でエイジングケアを
真っ赤に熟れたトマトや、オレンジが鮮やかなニンジンも人気の野菜ですよね。トマトに含まれる「リコピン」・にんじんに含まれる「カロテン」には、こんな美肌効果が期待出来ます。
- 肌のハリや弾力性がアップ
- シミやくすみが目立ちにくくなる
- 乾燥しにくい潤いのある肌へ
カロテンには肌のヒアルロン酸や、コラーゲンの生成力がアップさせるパワーがあるので潤いを溜め込む力が強化されます。スキンケアでたっぷり外から保湿を行い、ニンジンを食べると保湿効果もグッと高まります。
さらにトマトに含まれるリコピンには、紫外線のダメージで増えやすいメラニンの増殖を防いでくれる効果が期待出来ます。シミ・くすみ・そばかすが気になるという時はトマトと美白タイプのスキンケアで、体の内側と外側からWケアを行ってみてはいかがでしょうか。
栄養の効果がアップするおすすめの食べ方とは
野菜や果物は生で食べると、栄養がそのまま摂れると思われがちです。しかし少し調理で手間を加えると食べやすくなるだけでなく、吸収率が高まり美肌効果もアップします。
先ほどご紹介した「アボカド」・「にんじん」・「トマト」のおすすめの食べ方と、美肌効果を高める調理ポイントを調べてみました。
大量のサラダよりも効率良く栄養を摂ろう
大量のサラダで野菜の栄養を補おうと思っても、食べ飽きてしまうことはありませんか?そんな時はアボカドディップをいつもの食事に添えて、味の変化と栄養を一緒に楽しむのがおすすめです。
アボカドのディップはたった2ステップで作ることが出来ます。
- アボカドの種と皮をとって細かく刻む
- 刻んだ実にマヨネーズとめんつゆを入れて味を調える
わさびを加えると、大人の風味がプラスされて味が引き締まります。そのまま食べるだけでなく、トーストやゆでたじゃがいもにつけてもOKです。
この他にニンジンは茹でてからオリーブオイル、塩コショウで合えると生よりもグッと食べやすくなります。トマトは水分が多いので、たくさん食べるのが難しいですよね。
加熱してから軽く身を崩して溶き卵を加えて、オムレツにするとトマト特有の青臭さが感じにくくなります。
美肌効果をアップさせるポイント
それぞれの食材を調理する時は、こんな部分に気をつけるとより美肌効果を効率的にアップさせることが出来ます。
- アボカドは皮が黒く熟した柔らかい状態が良い
- ニンジンのカロテンは油分と合わせると吸収率がアップ
- トマトのリコピンは過熱すると吸収率がアップ
- ニンジンとトマトは皮ごと調理で効率良く栄養を摂取
野菜や果物は食べ方や、調理方法でそのままよりも栄養価が高まります。1日でたくさんの食材を食べられない時は、上記のようなポイントもぜひチェックしてみてくださいね。
夏のスキンケアを高める生活習慣~食生活編~まとめ
夏は紫外線の肌ダメージが、体内の内側でもどんどん進んでいます。ダメージが肌細胞を修復するためには、美肌に必要な栄養を取り入れることも大切です。
- 食生活全てを見直すのは大変…
- 忙しくて毎日食事に手間をかけていられない…
そんな人も多いですよね。今回ご紹介した食材は、身近で手に入れやすいものばかりです。夏の肌ダメージに負けない美肌作りを、スキンケアと食生活の両面から始めてみてはいかがでしょうか。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。