タイプ別夏の肌のお手入れ方法
目次
タイプ別夏の肌のお手入れ方法~敏感肌編~
敏感肌にとって夏の時期は、肌への刺激がとても多くなる厳しい季節です。普段と同じスキンケアを使っていても頬に赤みが出てしまったり、乾燥でメイクが粉っぽく浮いてしまうことも…。
今回は敏感肌の人におすすめ、夏時期のお手入れ方法についてご紹介します。刺激に弱い敏感肌のお手入れに悩んでいる人はぜひチェックしてみてくださいね。
刺激に弱い敏感肌は夏が苦手
日差しが強く汗をかきやすい夏は、紫外線や皮脂トラブルなど刺激が多くなりがちです。顔の汗を拭いたり、メイク直しが増えると敏感肌はそれだけで赤み・痒みなど肌荒れを起こしてしまうことも…。
特に敏感肌の人は外からの刺激から肌を守る、肌のバリア機能が弱くなっています。汗をゴシゴシ拭いたり何度もメイクを直すと、角質の表面に摩擦が起こり肌に刺激を受けてしまうのです。
肌のバリア機能とは
肌のバリア機能は外部の刺激や、ダメージから肌を守ってくれる膜のような保護機能です。皮脂と汗や角質が混ざり合って出来る肌本来の保湿機能で、潤いを蒸発も防いでくれます。
しかし紫外線のダメージを受けるとバリア機能が壊れやすくなり、機能が低下してしまうので夏は要注意。肌摩擦と紫外線のWパンチで、敏感肌は常に肌荒れを起こしやすい状態になってしまうのです。
刺激の多い夏を乗り切る敏感肌のお手入れポイント
最近では敏感肌専用のスキンケアも多く、肌に優しいという化粧品をよく見かけられるようになりました。しかし夏は低刺激性のスキンケアを使っていても、肌荒れが目立ってしまう…なんてことも。
肌のバリア機能が低下しやすい夏は、スキンケア選び以外でも普段のお手入れ方法を見直してみましょう。
熱いお湯でクレンジング・洗顔を行わない
クレンジングや洗顔後に、肌がつっぱる感覚はありませんか?皮脂はお湯の温度が高いと、メイクや汚れと一緒に落ちやすくなります。食事のお皿の油汚れも、水だと落ちにくくお湯の方がすっきりと簡単に落とせますよね。
皮脂は肌本来の潤いを乾燥から守ってくれる、大事なバリア機能の1つ。敏感肌の人は皮脂分泌が少ないので、お湯の温度もチェックしてみましょう。37~38℃ぐらいのぬるめのお湯で洗顔を行うのがポイントです。
日焼け止めは低刺激性タイプで小まめに塗り直し
シミ・そばかすを作りたくない…とSPF50・PA++++の高い数値の日焼け止めを選んでいませんか?肌のバリア機能を守るためには、紫外線のダメージを防ぐUVケアが欠かせません。
しかし高い数値の日焼け止めには肌を刺激する成分が多く、1日中肌につけたまま過ごしていると敏感肌の人は肌荒れを起こしてしまうことも…。
日常生活の日焼け止めはSPF20~30・PA++の数値が低く刺激が弱いタイプがおすすめです。また汗をかいた後は小まめに塗り直すことで、高い数値の日焼け止めを使わなくても紫外線から肌を守ることが出来ます。
クールタイプのスキンケアよりもミスト状の化粧水をプラス
気温が高く肌がベタつきやすいと、スーッと爽快感のあるスキンケアを選びたくなりますよね。しかしクールタイプのスキンケアには「メントール」が含まれているケースが非常に多く、敏感肌の人は要注意。
メントールは肌本来の潤いを蒸発させてしまうため、肌が乾燥して刺激を感じてしまうケースが多いのです。肌がベタベタして気持ち悪い…と感じた時は、細かいミスト状の化粧水がおすすめです。
ミスト状の化粧水を顔全体にかけて、軽くティッシュオフ。メイクが入り込みやすい鼻周りやフェイスラインは部分的に行うと良いでしょう。
セラミド・ヒアルロン酸など保湿成分入りの化粧水を選ぶと、メイク直しのノリも高まります。
タイプ別夏の肌のお手入れ方法~敏感肌編~まとめ
夏の時期は汗を拭いたり、メイクを直す回数が増えたりと、肌に触れる回数が多くなります。刺激に弱い敏感肌の人は、それだけで肌が痒みを感じてしまうこともありますよね。
- 敏感肌用のスキンケアを使っていても肌荒れが目立ってしまう…
- 汗を拭いた後の肌が赤くなってしまう…
- 日焼け止めが肌に合わない気がする
そんな敏感肌のトラブルに悩んでいませんか?夏の敏感肌のお手入れは、肌のバリア機能を守るケアを行うのがポイントです。お手入れ方法に悩んだ時は、今回ご紹介したお手入れ方法をぜひ参考にしてみてくださいね。
暑さが厳しくメイクが崩れやすい夏も、肌荒れを気にせず快適に過ごしていきましょう。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。